ニキビ男子から絶大な人気を得ている、肌荒れ対策クリームのツルスキン!
でも、実際販売している会社は大丈夫なのか?勝手にしらべてみました。
何かあったら嫌ですし、問い合わせ先なども把握しておきたいですもんね。
だって、男子とはいえ、副作用とかで肌がさらに悪くなったりしても、問い合わせ先が分かっていれば安心ですし。
ということで、今回はツルスキンの販売会社と問い合わせ先を徹底調査です!
目次
1.ツルスキンの販売会社は大丈夫?問い合わせ先は?
ネットの時代になって、どんな会社がその商品を製造し、販売しているのかが目に見えにくくなりましたよね。
百円均一で売っているおもちゃなどなら、どこの国でどんな会社が製造していてもあんまり気にならないですけど、ツルスキンは顔に塗る繊細なものですから、ちょっと確認しておきたいですよね。
まずはツルスキンの販売会社の概要を紹介します。
ちゃんと以下の記載がされており、フリーダイヤルがあるので、ある程度体制が整った会社であることがうかがえます。
最近はフリーダイヤルを設置せず、問い合わせ先はメールだけってところが結構あるんです。
店名 | SIMFORT ONLINE STORE |
会社名 | 株式会社青成堂 |
住所 | 東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル 5階505号室 |
電話番号 | 0120-717-835 |
メールアドレス | toiawase@simfort.jp |
営業時間 | 平日10:00~17:00 (土日・祝日・年末年始は休み) |
株式会社青成堂っていう販売会社がツルスキンを取り扱っています。
では株式会社青成堂っていう販売会社はどんなことをやっている会社なんでしょうか。
ちょっと調べてみました。
代表者は飯島弘明さん。
今回発売されたツルスキンもそうですが、昨年11月に<メンズコスメブランドSIMFORT>を立ち上げているメンズコスメの会社です。
⇒全く畑違いの金もうけ目当ての会社じゃなくて良かった(^^♪
以下、メンズコスメブランド、SIMFORTの説明です!
常識にとらわれず、男性の肌や頭皮のことだけを考えた、メンズコスメブランド、SIMFORTの誕生です。
SIMFORTとは、「Simplicity and Fortitude」の頭文字。ブランドコンセプトでもある「質実剛健」の思いが込められています。
私たちは、SIMFORTの名に恥じぬよう、男性の肌や頭皮を脅かす、あらゆる敵に立ち向かうための「選び抜かれた成分と手法」をプロダクトに詰め込みました。
見た目はシンプルに。中身は力強く。
SIMFORTが、あなたをさらに素敵な男性へと導くことをお約束いたします。
会社情報から、更に詳しい会社概要をGETしました。
まだ出来たばかりの駆け出しの会社のようですね(^^♪ 事業内容の項目で一番最初に通信販売がでてきているので、片手間にツルスキンを取り扱っているのではなく、本業ということがわかりますね!
メンズコスメSIMFORT(シンフォート) 会社概要
社名 株式会社青成堂
販売責任者 飯島弘明
設立 平成29年3月1日
資本金 50万円
社員数 2名
所在地 東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル 5階 505号室
お問い合わせ
各種お問合せ専用フリーダイヤル:0120-717-835受付時間/平日10:00~17:00(土日祝日除く)
事業内容
通信販売
各種教室の運営
コンサルティング業務
不動産の賃貸、仲介及び管理
Webツールの販売及びWebサービスの提供
インターネット、DM等による各種情報提供サービス
食品の販売、問屋及び卸売
前各号に附帯又は関連する一切の業務
今、SIMFORTブランドで販売されている商品は以下の3つ。これにツルスキンが加わります。
- SIMFORT スパークリングスカルプシャンプー
- SIMFORTトリートメント
興味がある方はこちらのリンクから購入できます。
2.ツルスキンの販売会社の社長さんはどんな人?
飯島弘明さんが社長を務められているんですが、一応怪しい人物でないか、ググってみました。
youtubeで多く動画上げていられる、上から2番目のこの方が飯島弘明さんですね。
多分、ツルスキンの販売会社の社長さんだと思います。
若っ!!
しかもチャンネル登録780ってすごい。
内容はインターネットで起業する方法やアフィリエイトなどの手法についてですね!
インターネットのマーケティングやマネタイズ方法から起業・経営などのビジネス関連の話までこのチャンネルでお伝えします。主にアフィリエイトをやっているアフリエイターやネットマーケティングについてついて詳しくなりたい企業向けの情報発信をしています。起業したい人や脱サラして自由になりたい人は特におすすめのチャンネルです。チャンネル登録をしておくことをおススメします!
実はネットビジネスで成功し、その資金を元手に、会社を作り、ニーズのある商品をネット販売するって方、けっこう多いんです。ぜいたくフルーツ青汁とかで成功した方もたしかそうです。
なので、どういう商品が今社会で求められていて、あまり他の人がやっていない分野で勝負してみようってことでSIMFORTブランドを立ち上げ、今回ツルスキンを開発・販売しようってことになったんでしょうね。

3.ツルスキンの販売会社と社長、問い合わせ先を徹底調査!
さて今回は、ツルスキンの商品本体ではなく、その背景にある販売会社や社長は大丈夫か?あと問い合わせ先も一応確認って感じでチェックしてきましたがいかがでしょうか。
ツルスキンの販売会社の社長さん、若くてやり手っぽいですね。
僕も動画見てみて勉強して、またこの記事に感想を追記しますね(^^♪
トータルで見ると販売会社も小さいながらきっちりしてそうですし、問い合わせ先もフリーダイヤルとメール両方あるのでシッカリした体制でツルスキンを販売してくれてそうです。
追記:【注意】セール中にて在庫切れが予想されます!!
ツルスキンの購入、実は急いだほうがいいかもしれません。
昨日、ツルスキンのサイトを見た時は以下の表示はなかったんですが、今週に入って在庫がだいぶなくなってきているようです。
今日なら初回94%OFFで購入できるんですが、、、明日、来週はどうかはわかりません。

AkkIが聞いた情報では、ツルスキンの公式サイトへのアクセスが先週に比べて、今週が5倍以上になっているようです(T_T)
下に「期間限定 今すぐお得に手に入れる」の表示が出ていればまだ品切れになっていないってことです。
下のバナーは、在庫がリアルタイムで反映されるシステムになっていますので、
バナーがクリックできなかった場合は、残念ながら割引価格では購入できません。
本当にごめんなさい!
奇跡的にバナーがクリックできた場合は、他の誰かに先を越される前に、急いでこのチャンスを掴んでくださいね。
↓消えてたらゴメンナサイ↓

なお、ツルスキンについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!