まず、AkkIが愛用しているのはビーレジェンドのクレアチンです!
コスパ抜群で、多分世界一じゃないでしょうか。
ビーレジェンド クレアチン
1kg 6,980円(税込み)送料別 1回5gあたり34.9円


クレアチンを飲み始めてから、シッカリ成果が上がっています。要はより高強度なトレーニングが出来るようになってきてます!
またビーレジェンドのクレアチンは飲みやすいです。味はほぼ無く溶けにくいですが、それはクレアチンは皆そうです。
ビーレジェンドは7000円以上送料無料なので、1kg 6,980円だけを購入すると送料648円がかかってくるので、合わせてプロテインやBCAAを購入しましょう!
プロテインもBCAAも品質よく、コスパ抜群ですよ!!2か月は余裕でもちます(^^♪
なお、AkkIおススメの買い方はこちらで紹介しています。
?ビーレジェンドのプロテインの効果的な飲み方・買い方 大公開!スプーンはついていましたか?(笑)
6.細マッチョになるために他にも摂取したいサプリメント
1)プロテイン
プロテインの種類としては、ホエイプロテインをお勧めします。
トレーニング直後に飲む→それが吸収される→筋肉になる
この流れです。
ただ、プロテインを摂取しない日の食事も大切です。
脂肪いっぱい、炭水化物いっぱいのふとっちょ育成食事をしていると、プロテインを飲んでいる効果がでません。
一日三食何も考えずに、ボーっと食べてはなりませぬ。
その一口が3か月後のあなたのカラダを創るのですから。
また、48時間は筋肉が修復・回復していますから、その間はシッカリタンパク質を摂る量を減らしてはなりません。
では、どのメーカーのホエイプロテインがいいか。
ビーレジェンドシリーズ
がおすすめだと思います。

そして、とにかく値段が安だけでなく、味もおいしいです。※安いだけのプロテインはだめです、買いにくいから。ホームページとかにお金を掛けないのです。
しかも、ビーレジェンドはフレーバーも選べないぐらい豊富です。
牛乳と混ぜると「うまいっ!」の一言。最近は糖質と一緒にプロテインを摂った方がより吸収がいいということで、オレンジジュースでプロテインを割って飲んでいます。
皆さんも、細マッチョになるために、一度1000gの物からトライしてみてはいかがでしょうか。
私はコスパを重視し、3000gのプロテインを発注しています。
詳細はこちらで詳しく紹介していますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね!
ビーレジェンドの評判と口コミを知る前に、絶対に他のプロテインを購入してはいけません!
2)フィッシュオイル
聞いたことありますか?AkkIは1年前まで全く知りませんでした。
っていうか、普段生活していて聞かないですよね~^^
でも、フィッシュオイル、実はすごいヤツなんです。
AkkIはもともと1年前までは体重が90キロ近くあって、血圧も140と90ぐらいでした。
でも、今が70キロで、血圧は115と55ぐらいです。
これは正しい食事と筋トレと、フィッシュオイルのおかげだと思っています。
実は、ボディメイクに必須のサプリメントを3つ選べと聞けば、かなり多くの専門家が、プロテイン、マルチビタミン、そしてフィッシュオイルと言うらしいです。
その概要と効果とは
①フィッシュオイルとは漢字にすれば魚の油。サケ、ニシン、サバといった脂肪分の多い魚から取りだした脂肪分のこと。
②含まれているEPAとDHAという脂肪物質(オメガ3脂肪酸という分類の脂肪酸)が健康ひいてはダイエットや筋トレに有効。
③主な効果は、関節を保護する、心疾患を防止する、脳の機能を向上させる。
④色んな効果がありますが、細マッチョに関係するものとしては、脂肪の蓄積を抑えつつ、成長ホルモンの分泌を刺激する等、筋肉の回復・成長に重要な役割を果たす。
となります。
AkkI的には、「脂肪の蓄積を抑えつつ、成長ホルモンの分泌を刺激する等、筋肉の回復・成長に重要な役割」というところが、日々のトレーニング、減量に非常に役に立っています。
また、血液をサラサラにするとも言われていますから、AkkIの血圧低下にも大いに影響があったのではないかと考えています。

ちなみに写真のfish oilはコストコのプライベートブランドのカークランド製です。
ネットでは3,980円しますが、コストコでは1,698円で購入できます!
これは破格のPRICEです!
他にも様々なメーカーからfish oilが出ていますが、成分的にも負けていません。
カークランド fishoil?3,980円
7.細マッチョに不可欠な神サプリ<クレアチン>の絶大な効果 まとめ
さて、今回は細マッチョに不可欠な神サプリ<クレアチン>についての、効果とリスク、そして合わせて摂取したいサプリについて話してきました。
少しはためになったでしょうか。
少しでも多くの方が、クレアチンのことをグルコサミンと間違えなくなってくれれば嬉しいです(笑)
おさらいすると、
①クレアチンはオリンピックのメダリストの4人中3人が摂取している程、メジャーなサプリ
②クレアチンの効果は絶大!パワーアップ、持久力持続、瞬発力向上、回復力アップ⇒今まで持てなかった重量が持てます!
③クレアチンの摂取の仕方⇒すぐに効果を得たい人はローディングを!マイペースな人は毎日5g摂取をルーティンに。
④クレアチンのリスク⇒水分をクレアチンが吸収してしまうために足がつる、また摂取しすぎによりお腹を壊すなど、しっかり対策をしましょう。
⑤クレアチンと合わせて摂りたいサプリ プロテイン、フィッシュオイル
といったところでしょうか。
それでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
なお、この記事もおススメです。150日で15キロ減量する細マッチョ化にはどれくらいのプロテインが必要なのか
スポンサードリンク
開始1か月で現在189人の方が購読している<細マッチョ.com公式メルマガ>では、正しい食事と筋トレで細マッチョになるための考え方やノウハウを公開しております。
無料メルマガにご登録いただくと、いまならの無料特典をプレゼントいたします。
もちろん完全無料で費用は一切かかりません。
また解除も簡単にできますので、ぜひお気軽に読んでみてください。
無料登録はこちらから↓
【細マッチョ.com公式メルマガ】