皆さん、庭や玄関のちょっとしたところに生える雑草ってどうしていますか?
ほっておくと、管理していない印象もありますし、とにかく見栄えが悪いですよね!
「水もやっていないのにスクスク育ちやがって!」って思いながら、、結局何もせず、、、みたいなことないですか?
でも、今回は除草剤「ネコソギロングシャワー」がモニプラで当たったので、強力に効くのかシッカリ評価したいと思います!
果たして、販売価格に見合った効果があるのでしょうか??
GreenSnapのファンサイトファンサイト参加中

1.除草剤「ネコソギロングシャワー」の効果、散布範囲、除草対象とは
1)除草剤「ネコソギロングシャワー」の主な効果
除草剤「ネコソギロングシャワー」は効き続けるシャワー除草剤です!
まず、2日後から効きはじめます。超早いです(^^♪遅くても、14日までには枯れ始めます。しかも、効果は約6か月間です。半年ってことは年2回シャワーをするだけでいいんです。
葉や茎からだけでなく、根からも効く液体除草剤であり、素速く枯らし、長期間雑草を生やさないという特徴があります。
また、伸びてしまった雑草にも効果を発揮します。今まで粒剤の除草剤ではコンクリートの隙間などの雑草はうまく除草できないこともあったと思いますが、液体シャワーですので、アスファルトとコンクリートとの隙間の雑草にも効果抜群、強力です!
水で薄めたりする必要もなく、キャップを外すだけで11個穴が開いた蓋がでてきますから、下の図のようにジョウロのような形で使用できます。


2)除草剤「ネコソギロングシャワー」の除草範囲
AkkIが使ったネコソギロングシャワーは1.3リットルの物でしたので、除草できる範囲は22㎡~43㎡(7坪~13坪)でした。
小さな庭に丁度いい感じの量でした(^^♪
イメージでいくと7m×7mの広さより少し狭いぐらいが除草対象ってことです。
3)除草剤「ネコソギロングシャワー」の除草対象
樹木などが除草対象で、公園、庭園、駐車場、道路、運動場、宅地などで使用できます。
適用される雑草は、草丈30㎝以下のものです。あまりにも大きい雑草は対象外ってことです。
ただ、だいたいの雑草には効きそうです。あとは、強力かどうかですね。

2.除草剤「ネコソギロングシャワー」をする前の庭の状況 BEFORE
さあ、説明はこれぐらいにして、実際にAkkIがネコソギを使ってみてどうだったのかを見ていきましょう。
まずはBEFORE。
雑草ボウボウで恥ずかしいのですが、、、
左上のタイヤの右下あたりがすごいです!強力な除草剤でないと根が残るかも、、、


もしかして、30㎝以上あるかも、、、なお、左側の小さな葉のチリチリが雑草で、右側は芝生です。
芝生は枯れずに、雑草だけは枯れてほしい!
3.除草剤「ネコソギロングシャワー」を散布後 AFTER
3週間後の結果です。
まめに見ることは出来なかったのですが、見事に枯れています!!
タイヤの右下の雑草が無くなっています。茶色に枯れて、おそらく風で飛んでいったのでしょう(^^♪
下側は雑草ではなく、芝生です。
芝生は枯れなくて、良かったです。※芝生には散布していません。散布すると枯れちゃいます。

物干し台の足元の雑草です。チリチリが茶色になって、すぐ抜けちゃいました。
効果すごいです!強力です!

では、実際の使い方について動画で確認しておきましょう!
4.除草剤「ネコソギロングシャワー」の注意点
効果が強力なので、花壇、畑、水田(休耕田含む)、樹木などの枯らしたくない植物の周りや傾斜地では絶対に使用しないようにしましょう。
また、散布予定地より低い位置に農耕地や植栽地がある場合は使用しないでくださいね。
なお、樹木の周辺では、樹木の根の先端が張っていると思われる場所から十分に離してください。
通常横枝が伸びている距離(樹冠下)まで地中で根が伸びていることが考えられます。
あと、近くに農業用水路とかある場合も使用しない方が賢明です。

4.除草剤「ネコソギロングシャワー」の評価
散布の所要時間が10分。手も汚すことなく、すぐ終わります。
ネコソギシャワー1.3リットルはネットでは約1,500円ぐらいで購入できます。
1500円で半年間雑草抜きから解放されて、家の周りもきれいになるんですから、いい除草剤だと感じました。
緑だった雑草が、茶色くカリカリになってすぐ抜ける、っていうか、勝手に抜けて飛んでいくのは爽快でした。
超強力です!!
次は春になる前ぐらいに散布したいと思います!
十分費用対効果があると断言できますので、皆さんもいかがですか?
1.3リットルは少ないかもしれないし、保存がきくので、3リットルが価格的にもお得かも(^^♪
![]() ネコソギロングシャワー 3L 除草剤 レインボー薬品 05P01Oct16 |
それでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!